ホワイト企業の見分け方を解説!一般的な指標と自分に合うかが重要

フリーランス フリーランス

INDEX

特別な理由がなければ、多くの人はホワイト企業への就職を望んでいるはずです。しかし、ホワイト企業かどうかは入社してみてからでないとわかりにくく、外からは見分けにくいという難しさがあります。

残念ながら100%見分けることはできませんが、確率を高める方法はあります。あらかじめホワイト企業を見分ける方法を知っておいて、ホワイト企業に入社できる確率を高めてください。

ホワイト企業の条件

ホワイト企業を見分ける前に、そもそもどのような企業がホワイト企業に該当するのか知っておく必要があります。また企業によって、一部はホワイトだが一部はブラック寄りかもしれない、といったこともあります。

人によって求める条件が変わってくることもあるので、ホワイト企業の中でもどの部分のホワイトさをより求めるか、なども明確にしておいた方が良いでしょう。

残業時間が少ない


残業時間はホワイト企業かどうかを見分ける項目の代表格でしょう。一応の基準としては、月平均20時間以内がホワイト企業です。月20時間以内の残業時間であれば、比較的プライベートの時間を確保しやすいと考えられます。

ただしどの程度の残業時間を希望するかは人によって異なり、中には給与やスキルアップのためにどんどん残業をして働きたいと考えている人もいるかもしれません。ホワイト企業かどうかの基準として、残業よりも報酬やスキルアップの環境を見ているといったイメージです。

人それぞれなので、一つの基準と考えてください。

福利厚生が充実している


福利厚生には、各種保険や各種手当が挙げられます。保険に加入していないのは明らかにブラック企業ですが、手当については企業に差があります。たとえば、住宅手当がどの程度支給されるかは企業によって異なります。

ただしこれもホワイト企業を見分けるための一つの要素にすぎません。住宅手当は支給されないが、その分ベースとなる基本給自体が高いといった場合もあります。複数の項目を総合的に考えることが重要です。

離職率が低い


離職率もホワイト企業かどうかを見分ける基準になります。離職率の平均は、14~15%程度です。そのため、これよりも離職率が低い企業は離職率の観点ではホワイト企業と言えるでしょう。

ただしIT業界などは比較的離職率が高めです。これは労働環境が悪いからというよりは、スキルアップのための転職が多いからです。エンジニアは転職しながらスキルアップしていくやり方が一般的になっているので、離職率についても他の要素と組み合わせて検討する必要があります。

給与が高い


給与が高いかどうかは、ホワイト企業かどうかを検討するうえで重要な要素です。同じような仕事をするのであれば、給与は高いに越したことはないでしょう。基本給はもちろん、賞与も重要です。

ただしこれも人によって考え方が異なり、残業や労働環境の厳しさはあるが給与は高い、といった企業をホワイトと見るかブラックと見るかは人それぞれです。何を重要視するのかは人によって異なるので、給与も他の項目と絡めて考える必要があります。

有給や育児休暇取得率が高い


有給や育児休暇をどのくらい消化できるかは企業によって異なります。有給取得率の平均は60%程度です。しかし企業によって差が大きく、ホワイトな企業の場合は100%に近い数字で有休を取得しています。

育児休暇取得率は、女性が85%程度、男性が14%程度です。こういった状況から考えると、特に有給取得率をホワイト企業かどうか判断する基準の一つにすると良いでしょう。有給についても他の項目と合わせて考える必要がありますが、有給は取れるに越したことはないはずです。

スキルアップの環境が整っている


職種によってはスキルアップの環境が整っているかどうかも重要な基準です。研修や評価制度の問題もありますが、そもそも業務内容がスキルアップに結び付く内容になっているかも判断する必要があります。

たとえば、雑務や同じことの繰り返しが中心の場合、スキルアップに結び付きません。会社としても社員のスキルアップよりもとにかく直近の業務さえこなしてもらえればそれで良いと考えている可能性が高いでしょう。

ホワイト企業かどうかという観点もありますが、単純に自分の成長のためにはスキルアップできる環境の企業に就職するのがおすすめです。自分の市場価値が高まるので、長期的に見てスキルアップした方がお得です。

ホワイト企業の見分け方

上で挙げたような項目をチェックすることで、ホワイト企業かどうかを見分けられます。ただし、当然外部からではわからない部分も多いです。あらかじめ確認すべき項目を明確にし、なるべく把握するようにするということです。

企業ページなどに記載があればあらかじめ確認し、記載がない場合は様子を見ながら可能なら質問してください。

社内の雰囲気


社内の雰囲気は抽象的なものですが、会社を評価するうえで重要な基準です。具体的な判断基準としては、どのような考え方を持っているのか、会社を比較したうえで選んだのか、能力の有無はどうか、自分に合いそうか、といったことです。

社員の年代


社員の年代が極端に若すぎる場合、離職率が高いかもしれません。特に怪しいのは、20代~30代前半の若手と幹部だけの企業です。このような企業は多くの場合幹部だけが楽に高収入を得て、人件費の安い若手を使いまわすような構造になっています。

若手を安く雇い、収入アップはあまりないということです。そうするとある程度キャリアを積んだ若手は別の企業に流れていきます。そしてまた安く若手を採用するというループになっています。基本的に幹部ばかりが恩恵を受ける構造になっているので、このような企業は避けた方が無難でしょう。

条件面を確認する


これは基本的なことですが、どのような手当てがあるのか、基本給はどの程度か、有給取得率の記載があればよく見ておく、といったことです。記載があればきちんと頭に入れておくことと、もしも企業の担当者に確認できるなら確認した方が良いでしょう。

ただし、あまりに待遇面のことなどを質問しすぎると印象が悪くなる可能性があります。企業への貢献よりも自分の待遇ばかりを考えていると思われるかもしれないからです。質問する項目を絞り、少ない質問で把握できるように用意しておくことが重要でしょう。

ホワイト企業を見分けて自分に合う企業を選ぶ

ホワイト企業の定義は一つではなく、自分に合うかどうかが重要です。ただし一般的な指標も知っておいた方が企業を判断するのに役に立つでしょう。たとえば自己成長を求めて厳しい環境を望んでいたとしても、有給取得率などの数字は見ておいた方が良いです。

収入よりもやりがいを求めているとしても、評価体制やどの程度収入が上がるのかの把握はした方が良いでしょう。自分がもっとも気になるポイントは確認する人が多いはずですが、それだけではなく、その他の指標も見ておいた方が総合的な判断がしやすいということです。

総合的に判断したうえで、最終的には自分に合う企業を選んでいくのがおすすめです。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

開発・デザイン・マーケティングの課題解決は
クリエイティブ集団のサックルへお任せください。

開発・デザイン・マーケティングを
ワンストップで対応

サックルは、システム開発・デザイン・マーケティングの3本柱で世の中の課題をクリエイティブで解決する会社です。
全国5拠点・完全内製で多くのプロジェクトを成功させてきた実績とノウハウ、そしてチーム体制があります。
是非、お気軽にご相談ください。

サックルに課題解決の依頼をする >

WRITER INFORMATION

サックルマガジン編集部

デジタルクリエイティブの最新情報を発信する情報マガジン「サックルMAGAZINE」の編集部です。運営会社サックルは「ニーズがあるクリエイター集団でい続ける」を掲げ、創業16年目を迎えました。デジタル領域のプロとして、メディアを通じて多くのビジネスマンに有益な情報を発信しています。

RECOMMEND

PICKUP

CATEGORY