- クラウドワークスとは
- クラウドワークスの特徴は?
- クラウドワークスを利用する方法は?
- クラウドワークスって初心者でも稼げる?
- クラウドワークスで稼げるようになる?
この記事は、上記のような疑問や課題をお持ちの方に向けて、クラウドワークスの概要から利用方法、利用にあたっての注意点、初心者でも獲得しやすい案件、稼げるようになる方法などについて解説していきます。
クラウドワークスの活用を検討している方は、その前に是非一度お読みください。
クラウドワークスとは
クラウドワークスの概要と特徴
クラウドワークス(公式サイトへのリング)は、ランサーズと並んで日本最大級のクラウドソーシングサービスです。オンラインで仕事をしたい人と依頼したい人をつなぎ合わせ、支払われる報酬から手数料を受け取ることで成り立つビジネスモデルです。
仕事をしたい人から見たクラウドワークスの最大の特徴は、何といっても案件の豊富さが挙げられます。ライティングやプログラミング、デザイン、動画編集、Webディレクションから単純な入力業務まで、上級者はもちろん初心者でも何かしら仕事にありつけるだけの案件の数量と多様性が魅力です。
その他、「みんなのカレッジ」というオンラインコミュニティもあり、そこでスキルアップのための講習を受けられる点などもクラウドワークスの特徴と言えるでしょう。
クラウドワークスの案件形式
クラウドワークスの案件には、大きく分けて以下の3つの形式が存在しています。
タスク形式
データ入力などの単純作業を、不特定多数のクラウドワーカーが同時に取り組む案件形式となります。
契約などのやり取りも不要であり、気軽に報酬を得ることができるため、初心者でも利用しやすい案件形式と言えるでしょう。
コンペ形式
キャッチコピーやロゴ、イラストなどを不特定多数から応募する案件形式です。
応募した作品が採用された場合、あるいは応募者から採用者が出なかった際、報酬を受け取ることになります。
プロジェクト形式
クライアントと契約を締結し、納期や報酬などを事前に決めて従事する案件形式となり、記事制作案件などによく見られます。
一般的な業務委託と同じような形となりますが、クラウドワークスのサイト内で契約から報酬手続きなどを完結することが可能です。
クラウドワークスの利用方法
登録までの流れ
まずは登録の進め方について見ていきましょう。
ステップ①:サイトにアクセスする
初めにクラウドワークスのサイトへアクセスしましょう。
クラウドワークスのサイトにアクセスした後は、「今すぐ会員登録する」をクリックするか、下のリンクから直接登録ページへ進んでください。
会員登録【クラウドワークス】
ステップ②:メールアドレスを入力して仮登録
「カンタン新規会員登録」の画面でメールアドレスを入力するだけで仮登録が完了します。
ステップ③:受信したメールのURLをクリックし、必要事項を入力
登録したメールアドレスにクラウドワークスからメールが送られてくるので、メール内にあるURLをクリックしましょう。
するとユーザー名やパスワード、生年月日、受注したいカテゴリーなどを登録するページへ遷移しますので、必要事項を入力していきます。
ステップ④:登録完了
最後に利用規約を確認し、「入力内容を確認する」をクリックして、入力内容を確認しましょう。
内容に問題ないことを確認し、「会員登録を実行する」をクリックすれば、会員登録が完了します。
情報については後から入力できるものもあります。ひとまず必須項目だけ入力して、時間のかかる本人確認や自己紹介の項目はサイト内を見て回って諸々確認してから埋めていくのも良いでしょう。
案件応募から報酬受け取りまでの流れ
案件によって多少流れが異なりますが、応募から報酬受け取りまでの流れは大きく以下のようになります。
ステップ①:案件を検索する
実績を積むとクライアントから直で仕事の打診が来るようになりますが、初心者のうちは自分で案件を探して採用を目指す必要があります。
クラウドワークスのサイトから「仕事を探す」をクリックし、自分の希望に合った案件を選びましょう。
先にご紹介した案件形式や報酬単価、職種などの項目で細かく検索することができますが、どのような仕事があるか、また報酬の相場を把握するためにも、まずは時間をかけて全体を見ることをおすすめします。
ステップ②:案件に応募する
自分の希望に合致した案件があったら、早速応募してみましょう。
応募の際は、案件情報に記載されている応募条件などを確認し、応募画面にて必要な情報を提供する必要があります。
この際プロジェクト形式であれば、報酬や納期などもこちらから提示することができます。
タスク形式の場合、案件に応募する形ではなく、作業を開始するというボタンをクリックすることで、すぐに案件に取り組むことができます。
またコンペ形式の場合、自分自身のアイデアを送る画面に移るボタンがあるので、そこをクリックし、アイデアや作品を送ることになるでしょう。
※タスク形式・コンペ形式の場合、この後ステップ⑤に進みます。
ステップ③:クライアントとの契約締結
応募の結果、クライアントから採用の連絡をもらえれば、契約を結ぶことになります。双方で条件を確認し、合意することで契約が成立します。
契約締結後は、クライアントから仮払いが行われますので、仮払い完了の通知を待って作業を開始しましょう。
ステップ④:作業の実施、納品
事前に決めたスケジュールに従い作業を進め、期日までに成果物を納品しましょう。
納品もクラウドワークス内で行うことが可能です。
ステップ⑤:クライアントによる検収、報酬の支払い確定
クライアントによる検収が終われば、報酬の支払いが確定します。
報酬は、毎月1~15日までに確定すれば当月末に、16日~月末までに確定すれば翌月の15日に支払われる形に指定の銀行口座に振り込まれます。
クラウドワークスの手数料など気になるお金のこと
仮払いで支払われた報酬はクラウドワークスが管理し、検収完了後に支払いが確定されます。クライアント側から一方的に案件をキャンセルすることはできず、仕事をして成果物を納品したのに報酬が支払われない、という事態を防いでくれます。納品後にクライアントと連絡が取れなくなった場合でも、クラウドワークスの運営に問い合わせ、返信がない場合は仮払いされた報酬が支払われることになります。
クラウドワークスの手数料について
当然のことながら、そうした利点を無料で享受できるわけではありません。クライアントからワーカーに支払われる報酬の5~20%の割合でシステム利用料という名の手数料が徴収されます。
報酬額 | システム利用料 |
20万円超の部分 | 5% |
10万円超20万円以下の部分 | 10% |
10万円以下の部分 | 20% |
タスク形式での場合 | 20% |
手数料は、確定された報酬から自動的に引かれ、残額が口座に振り込まれる仕組みです。20%の報酬と聞くと高いと感じる人もいるでしょうが、悪質なクライアントから身を守るためと割り切れば、安心して仕事ができるというメリットには代えがたいでしょう。
クラウドワークスで初心者でも受注しやすい案件
クラウドワークスで初心者でも受注しやすい案件としては以下のようなものがあります。
低難易度のタスク
初心者向けの案件としては、難易度が低く、スキルや経験があまり必要とされないものがあります。データ入力や調査、質を問われない文章作成などがあります。質を問われない文章としては、誰にでも1つや2つあるような経験談や、商品やサービスのレビューなどです。
短期プロジェクト
長期のプロジェクトよりも、短期間で完了できる案件が初心者には適しています。時間のかかる案件を請けたものの、途中で行き詰まってしまい仕事を終わらせることができないなどのトラブルにならないためにも、初心者でも見通しの立てやすい案件を選ぶようにしましょう。
低単価の案件
初心者のワーカーが自分のやりたい仕事を選ぶなら、条件面で妥協する必要があります。上級者が見向きもしないような低単価の案件であっても、クライアントによっては丁寧に指導してくれるところもありますので、まずは経験と割り切って、応募してみるのも1つの方法です。
ただしその場合は、クライアントが信頼に足る相手であるかどうか、ワーカーからの評価をよく読んで確かめるようにしましょう。
ポートフォリオ構築に適した案件
クラウドワークスで条件の良い仕事を任されるようになるには、本人の経験やスキルに加えて、クラウドワークス内での実績や評価も重要なポイントになります。自身のポートフォリオを充実させるために、自分が目指したい分野の案件を、他の条件で妥協しつつ選んでいくという方法もあります。その際、低単価だからと手を抜いた仕事をしていてはかえって評価を落とす結果になりますので、将来のための投資と考えて、身を入れて仕事に打ち込むようにしましょう。
クラウドワークスを利用する際の注意点
クラウドワークスで稼げるようになるために大切なこと
顔を合わせることすらない相手だからこそ
クラウドワークスで仕事をしているワーカーのほとんどは、クライアントと顔を合わせることがありません。大きな案件や長期間のプロジェクトなどでキックオフミーティングや定例会がある場合もありますが、それでも多くはWebミーティングだけです。
しかし,顔を合わせることがないからといって、リアルではない、ということにはなりません。お金が動く以上、れっきとした仕事です。顔を合わせることがない、スキマ時間でできる仕事だからこそ、クライアントとのコミュニケーションはより丁寧に行うべきです。それが評価に直結するからです。ワーカーが稼げるようになるかの生命線は、その人と仕事をしたクライアントたちの「評価」です。悪い評価が目立つワーカーは、経歴やスキルが立派でも敬遠されます。
プロフィールを充実させる
クライアントが応募者の中からワーカーを選ぶ際に重視するのは、応募の内容とその人のプロフィールです。コピペの使いまわしなど、適当な内容で応募してくるワーカーもいますが、すぐに見破られます。
クライアントは応募の内容を見て、良さそうだと思えばワーカーのプロフィールを見に行きます。他のクライアントからの「評価」もその時に確認します。
誰でもできるような案件であれば、実績と評価だけ見て採用が決まる場合もあります。しかし単価の高い、専門性や質が求められる案件の場合、クライアントはワーカーのプロフィールをかなり入念にチェックします。応募が少ない時はキーワードで検索してワーカーを探しに行きます。その場合もプロフィールが鍵になります。ただ長ければ良いというものではありません。伝えたい内容が簡潔に伝わるプロフィールは、それだけで「仕事ができる」という印象をクライアントに植え付けます。
どれだけ時間をかけてもコスパはつり合いますので、他のワーカーのものを参考にしつつ、プロフィールはできるだけ充実させましょう。
経験値と評価を上げる 単価は後からついてくる
クラウドワークスで稼ぎたいからといって、最初から高単価の案件や金額の大きい大規模な案件に手を出していても、おそらくうまくいかないでしょう。
上で説明したように、クラウドワークスで稼ぐために重要なのは実績や評価、プロフィールの充実です。そのためには、最初から競争の激しい好条件の案件を狙うのではなく、いずれ回収できると割り切って、誰でもできるような単純な仕事や、少しばかり相場を下回るような仕事を積極的に狙っていきましょう。
初めのうちは割に合わないこともあるでしょうが、継続の案件が増え、定期的に仕事をくれるクライアントとつながり、安定して稼げるようになってくると、割に合う仕事を選べるようになります。使える時間には限りがあるため、クラウドワークスで稼ごうと思ったら単価を上げる必要があります。そして単価を上げるためには、単価は安くても初めのうちは実績や経験重視で仕事をしていく必要があるということです。
まとめ
クラウドワークスを拠点にフリーランスとして生計を立てている人も多くいます。やるべきことをしっかりやって、フリーランスとして時間と場所に縛られない暮らしを始めてみるのも良いでしょう。