バックエンド/フロントエンドエンジニアの違い フリーランスで活躍する方法も

フリーランス フリーランススキル

INDEX

「フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアってどんな仕事をするの?」

「フリーランスとして働くことはできる?」

これからWeb系のエンジニアを目指す人、すでに働いている人には、将来的にフリーランスになることも検討し、このような疑問を感じている人もいることでしょう。

“Web系エンジニア”と一括りにされがちですが、そのなかには数多くの種類があり、目指すものによって身につけるスキルや知識が異なります。

また、フリーランスは自由度が高い働き方である魅力がある一方で、自分自身のスキルが商品となるため、需要がなければ案件を獲得することができません。

実際、フリーランスとして働きながらも廃業に追い込まれてしまう人の多くは、スキルに需要がないことや、案件を継続的に獲得できないことが原因となっています。

この記事では、フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアの仕事内容からはじまり、フリーランスとしての需要や案件獲得のポイントについて解説していきます。

フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアでフリーランスを目指す人は、ぜひ参考にしてみてください。

フロントエンドエンジニアの仕事内容

フロントエンドエンジニアの主な仕事内容は、その名の通りWebサイトやサービスの表面(フロント)の設計・構築、デザインをすることです。

コーディングやマークアップのように、HTMLやCSSを駆使してWebサイトを表示した際の「見た目」の部分だけではなく、JavaScriptのような言語を活用した動的デザイン、画面をスクロールした際の動きや、ボタンをクリックした際の動作など、その仕事範囲は多岐に渡ります。

また、Webデザインにおいては、構築するジャンルに合わせて魅力を引き出せるセンスも必要ですが、キャッシュポイントやリンク先など導線の配置、利用者が快適に使えるUI/UXの高さを設計構築することも重要です。

自分が担当した仕事の成果を目にすることができるので、やりがいや面白さを感じられる人も多いことでしょう。

バックエンドエンジニアの仕事内容

バックエンドエンジニアは、Webサイトやサービスの表側を担当するフロントエンドエンジニアとは対照的に、サーバーやデータベースなど裏側(バック)の設計構築することが主な仕事内容です。

サーバーやデータベースと聞いても、具体的なイメージが湧かない人もいることでしょう。

たとえば、会員制のWebサービスを利用する際、ログインIDやパスワードの登録の管理や、ECサイトであれば商品の購入履歴の参照なども、バックエンドエンジニアが設計・構築したサーバーやデータベースからデータの保存や抽出ができているから機能していると考えると、その役割の重要性が分かるでしょう。

また、設計・構築だけではなく、稼働中のWebサービスに対しては運用保守まで行うので、業務の範囲は広く、さまざまな知識やスキルが必要となります。

フロントエンドエンジニアのように派手さはありませんが、Webサイトやサービス、アプリケーションを利用するうえで欠かせない存在なので、縁の下の力持ちのような職種であるといえるでしょう。

フリーランスとしての需要は多い

現代において、Webサイトやサービス、Webアプリケーションは必要不可欠な存在となっています。

実際、商品の購入やサービスの利用において、Web検索をするところから始まり、リサーチや予約・購入などを行った経験がある人がほとんどでしょう。

これらは、今後も変わることはなく、むしろさらに浸透していくことが見込まれます。

こうしたWebサイトやサービスを支えるWebエンジニアの需要は高く、案件数も豊富であるため、フリーランスのフロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアとして活躍することができるでしょう。

ただし、Web業界は新しい技術やトレンドの入れ替わりも速く、求められるスキルの変化が激しいです。

どのようなスキルや実績が求められているのかは、転職サイトやエージェントサービスで取り扱っている公開求人の募集要項をチェックすることで、最近の市場の動向をリサーチすることができるのでおすすめです。

これからフリーランスを目指したい人は、自身のスキルやこれまでの実績が通用するのか確認したうえで転身するようにしましょう。

フリーランスとして活躍する方法や需要について

フリーランスとして長く活躍していくためには、案件を継続的に獲得できることが必須ではありますが、案件を獲得できるのは需要があるスキルや実績がある人材であることが大半です。
ここでは、フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアが、フリーランスとして長く働いていくためのポイントを解説していきます。

フロントエンドエンジニアがフリーランスで活躍するためには?


フロントエンドエンジニアがフリーランスとして長く活躍していくために重要なのは、最新の技術をキャッチし、スキルを磨き続けていくことです。
Webサイトやサービスがなくなることは考えにくく、日々アップデートされていることからも、それらを設計・構築するフロントエンドエンジニアの需要はあります。
しかし、Web業界の流行り廃りの速度は非常に速く、それらに加えて技術も進化しており、最近では自動でコードを生成するツールも登場しています。
また、最近のデザイン学校ではHTMLやCSS、JavaScriptは最低限の知識として学ばせていることも多く、今後はこれらのスキル以外のこともできるエンジニアが市場に増えてくることも予想されます。
このことから「単にコードが書けるだけ」ではフリーランスで働き続けるのは難しいことが予想されるため、ReactやVue.jsのようなフレームワークまで使いこなせることは必須であるといえるでしょう。

バックエンドエンジニアがフリーランスで活躍するためには?


バックエンドエンジニアがフリーランスで長く活躍するためには、フロントエンドエンジニア同様、最新の技術の習得はもちろん、担当できる業務の幅を広げていくことが重要です。
サーバーやデータベースに注目されがちですが、バックエンドエンジニアはWebアプリケーションやセキュリティ、ネットワークなど業務の幅が非常に幅広いです。
一部では、AWSをはじめとするクラウドサービスの普及から将来性を不安視する人も少なくありませんが、セキュリティやネットワークなど今後も欠かすことのできないスキルは重宝されるといえるでしょう。
また、バックエンドエンジニアが用いる言語のなかにはPythonのようにAIで使用されるものもあります。
このように、将来性や需要が高いスキルを習得しておくことで、職種を変えてフリーランスとして活躍していくキャリアプランを立てることができるでしょう。

企業案件への参画だけがフリーランスではない

フロントエンドエンジニアにせよ、バックエンドエンジニアにせよ、フリーランスとして働こうとした際には、企業のフリーランス案件への参画を思い浮かべる人も多いことでしょう。
もちろん、それ自体が間違いであるというわけではありません。
フリーランス向けのエージェントサービスを活用することで、企業案件を継続的に獲得できるほか、キャリア相談もすることができるので、安心して働くことができるでしょう。
しかし、より多く働き方の選択肢が持てるよう、ここでは企業案件への参画以外の働き方の例を2つ紹介していきます。

クラウドサービスを活用して案件を獲得する


昨今では、フリーランス向けや副業案件を取り扱うクラウドサービスが数多く存在します。
単発の案件から長期的なプロジェクトまで幅広く取り扱っているので、自身のスキルやスケジュールに合わせて案件選びができることが魅力的です。
フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアに限らず、ITエンジニアはスキルや実績が重視される職種であるため、実績が不足していると感じている人は、クラウドサービスを活用して実績を増やすこともおすすめです。
また、案件掲載型のクラウドサービスだけではなく、自身のスキルを商品として販売するサービスもあるので、これらを上手く活用することでフリーランスとして活躍していくことができるでしょう。
これらは、フルタイムで働く案件ばかりではなく、隙間時間でも参画できるものも多いので「いきなりフリーランスになるのはちょっと…」と不安を感じている人は、クラウドサービスを活用した副業から始めてみることをおすすめします。

個人制作でサービスを提供する


フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアをはじめ、Web系の知識やスキルを習得することにより、個人でWebサイトやサービス、アプリケーションの販売まで個人で行うことも可能です。
身近な具体例を挙げると、個人制作したWebサイトの運営(広告収入も含む)、Webコンテンツやアプリケーションを制作して販売することもできるでしょう。
また、人気の高い(集客率や利益率の高い)Webサイトを構築すると、それ自体を販売することもできます。
フリーランスは自由度の高い働き方なので「企業案件に参画しつつ、個人制作も行う」「参画したい案件があるけど実績が足りないから副業で経験する」など、柔軟な考えで活動することもポイントであるといえるでしょう。

まとめ

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアは、表側か裏側を作成する違いはありますが、Webサイトやサービス、アプリケーションを作成するうえで欠かすことのできない存在です。

新規開発だけではなく、既存サービスの改修や運用保守の案件も豊富にあるので、フリーランスとしても活躍の場は数多くあります。

フリーランスとして求められるスキルは多岐に渡りますが、フロントエンドエンジニア・バックエンドエンジニアどちらにも共通していえるのが、最新の技術やトレンドをキャッチして、将来を見据えたスキルを習得していくことです。

案件獲得についても、企業だけでなく個人単位で働くこともできるので、これからフリーランスを目指す人は、市場の動向を踏まえ、適切な方法を選択していくようにすると良いでしょう。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

開発・デザイン・マーケティングの課題解決は
クリエイティブ集団のサックルへお任せください。

開発・デザイン・マーケティングを
ワンストップで対応

サックルは、システム開発・デザイン・マーケティングの3本柱で世の中の課題をクリエイティブで解決する会社です。
全国5拠点・完全内製で多くのプロジェクトを成功させてきた実績とノウハウ、そしてチーム体制があります。
是非、お気軽にご相談ください。

サックルに課題解決の依頼をする >

WRITER INFORMATION

サックルマガジン編集部

デジタルクリエイティブの最新情報を発信する情報マガジン「サックルMAGAZINE」の編集部です。運営会社サックルは「ニーズがあるクリエイター集団でい続ける」を掲げ、創業16年目を迎えました。デジタル領域のプロとして、メディアを通じて多くのビジネスマンに有益な情報を発信しています。

RECOMMEND

PICKUP

CATEGORY