企業にとっても多くの営業職の社員を常に抱えておくよりは、必要なときのみフリーランスの営業代行に依頼する方が効率的にコスト削減できます。
では、営業代行のフリーランスとはどのようなもので、どのように仕事を獲得すれば良いのでしょうか。
営業代行とは?
営業代行の業務内容
・新規開拓
・テレアポ
・ルートセールス
・営業コンサルティング
それぞれどのような業務か簡単にご説明します。
新規開拓
新規開拓を求めて営業代行に外注するケースは多いです。新規開拓の方法はある程度指定がある場合もあれば、特に指定はなく、新規に顧客を獲得してくれれば方法は任せるといった場合もあります。
営業代行のプロは今までの経験の蓄積から独自のノウハウを持っています。そのため、企業はノウハウを活かして新規に顧客を獲得してくれることを期待して営業代行に依頼しています。
テレアポ
テレアポは基本的にそれほど成約率は高くないでしょう。そのため、テレアポがメインの企業は電話をかける件数を増やしていく必要があります。自社の人員のみでは足りない場合、テレアポでの営業を外注します。
規模が大きい場合は法人に依頼しますが、自社では足りないが規模的にそこまで大きくない、といった場合フリーランスの営業代行に依頼するケースがあります。また契約内容によっては、テレアポ業務を請け負った営業代行がさらに下請けに依頼することも可能です。
テレアポでの成果を期待してフリーランスの営業代行に依頼し、詳細は任せるといったケースも多いです。
またプロの営業代行ではなく、副業向けの仲介サイトなどからテレアポを担当してくれる人を大々的に募集するようなこともあります。マニュアルや教育プランを用意し、在宅などで仕事できるように募集しているイメージです。
このような募集も、広い意味では営業代行に含まれます。
ルートセールス
ルートセールスとは、新規の顧客ではなく既存の顧客との関係性を維持、強化するために行う営業のことです。ルートセールスは顔なじみの場合も多いので自社で行うのが一般的ですが、営業代行に依頼する場合もあります。
コロナ禍でリモートワークが増えた影響により、ルートセールスもオンライン化されています。オンライン化されたことによりルートセールスの流れがわかりやすくなり、また簡略化されたため属人性が排除されていきました。
自社の担当者でなくてもルートセールスが可能になったため、外部の営業代行に依頼するケースが増えているということです。
営業コンサルティング
営業コンサルティングは、営業成果を高めるために企業に対してアドバイスをしたり、営業を効率化するための仕組みを作ったりする仕事です。そのため業務内容としては厳密には営業代行と異なるのですが、営業コンサルティングの中に営業代行も含まれている場合があります。
営業改善のためのアドバイスを行いながら、実際に営業も行うということです。営業コンサルタントが実際に営業を行うことで企業は今後の営業活動をイメージしやすくなります。
フリーランスの営業代行が案件を獲得する方法
既存のパイプを使う
会社員時代に営業マンとして複数の企業にパイプを持っている場合、それを使ってフリーランスの営業代行として仕事を請け負うことが可能です。特にキャリアが長い場合、既存のパイプを利用した方が仕事がスムーズで、報酬の相場も高くなるでしょう。
自力で営業活動をする
自力で営業活動をして営業代行の案件を獲得することも可能です。具体的な方法としては、SNS、Webサイト、電話営業、などが挙げられます。SNSやWebサイトで宣伝し、企業からの連絡を待つ、もしくは自分から連絡して案件を獲得するのが一般的でしょう。
自力で営業活動をすると企業と直接契約を結べるので、仲介手数料を取られません。そのため、次にご紹介する仲介サイトよりも報酬面ではメリットがあります。ただし自力で案件を獲得しなければならないので、ハードルは高くなります。
仲介サイトを利用する
営業代行専門、もしくはフリーランス専門の仲介サイトが複数あります。これらのサイトに登録し、案件をもらうことが可能です。エージェントに相談して自分に合った案件を紹介してもらう場合もあれば、仲介サイトを通して直接企業にメッセージを送る、もしくは企業側からメッセージが送られてくる場合もあります。
仲介サイトを利用すると手数料がかかりますが、案件獲得のハードルが低くなります。
まとめ
すでにパイプを持っている方や自分の宣伝媒体を持っている方はそれを利用するのが良いですが、まだ案件獲得の方法が決まっていない場合、まずは仲介サイトを利用してみるのがおすすめです。