フリーランスと業務委託の違いは? 業務委託契約について双方の立場から解説

フリーランス フリーランスライフ

INDEX

社会の変化に伴い人の働き方も変化しています。会社員として働きながら副業を行ったり、独立してフリーランスになったり、法人化の検討を始めたり、自分のライフスタイルに合った働き方を模索する人が増えています。

会社員とは違う働き方について調べ始めると、フリーランスや業務委託といった言葉を目にする機会が増えます。自分が求める働き方を知る上で、それらの言葉の意味を正しく知ることはとても重要です。

この記事では、とくにフリーランスと業務委託にしぼって、それぞれの言葉の意味と両者の違い、それぞれの働き方や仕事の仕方について解説していきます。

フリーランスと業務委託の違いとは

まず、フリーランスと業務委託に、それぞれどのような定義があるのかを確認しておきましょう。

フリーランスとは


フリーランスとは会社や組織に所属せず、個人事業主(税制上、開業届を提出した人を個人事業主とします)として、クライアントと契約を結び仕事をする人のことです。

案件ごとの契約をして、成果物やサービスなどをクライアントに提供します。

フリーランスと企業を仲介するクラウドソーシングサービスやエージェントの存在や働き方の変化により、フリーランスとして働く人は増加傾向です。

フリーランスの職種に具体的な決まりはありませんが、エンジニア、デザイナー、ライター、動画編集者、カメラマン、イラストレイターなど、クリエイティブな分野に多く存在するのが特徴と言えます。

業務委託とは


業務委託とは、企業などの発注者から仕事を委託され、委託された業務を遂行することで報酬を受け取る契約のことを指します。正社員や派遣社員とは違い、業務委託に雇用関係は発生しません。

雇用関係がある場合は「労働力」を提供しますが、業務委託の場合は「成果」を提供します。そこの違いは正しく理解しておく必要があります。

フリーランスは「会社に属さず働く人」なのに対して、業務委託は「仕事を受ける際の契約」の種類といえます。

業務委託には2つの種類


業務委託には大別して、「請負契約」と「委任契約(準委任契約)」があります。

請負契約とは


請負契約では、作成した成果物に対して報酬が支払われます。いつ・どこで・何時間働いたかなどは問われず、成果物が問題なく納品されたかどうかに対して責任を負います。

一般にイメージされるフリーランスの働き方は、この請負契約になるでしょう。カフェで仕事をしようと、海外旅行やキャンプをしながら仕事をしようと、成果物さえ期日内に納めれば誰にも何も言われません。

自分の裁量で仕事のやり方を決められるので、多くのフリーランスが望んでいる働き方といえるでしょう。

委任契約(準委任契約)


一方の委任契約(準委任契約)は、一定の業務を遂行することにより報酬を受け取る契約です。

請負契約と違って成果物に対する責任は問われず、事前に決められた業務を行うことにより報酬が発生します。

具体例としては、弁護士が訴訟代理をする・会社のコンサルタントをする・飲食店を運営する、などがあります。

 また、委任契約と準委任契約の違いは以下の通りです。

  • 委任契約:委任する業務が弁護士業務などの法律行為

  • 準委任契約:委任する業務がコンサルタントや運営代行などの法律行為以外

フリーランスに業務委託をするメリットとデメリット

続いて、企業側から見たフリーランスや業務委託について、仕事を依頼する上でのメリット・デメリットを含めて解説します。

企業が業務委託をするメリット


メリット①費用を平準化できる


企業が業務委託をせずに自社でその業務を行う場合、人件費等の大きな費用が発生します。また、その業務を担当していた社員が辞めてしまうと業務に空白が生じ、新たな雇用や教育にも費用が発生します。総じて、将来の見通しが立ちにくい点が問題としてあります。

一方これを業務委託した場合は、月〇万円や納品ごとに〇万円といった形で、発生する費用を見通すことができます。

また、業務が忙しいときなど、必要な部分だけを外部委託できるため、社内の業務量の調整にも役立てられます。

メリット②専門知識を持ったフリーランスに依頼できる


業務委託をすることで、自社にはない知識を持ったフリーランスを活用可能です。

企業が新しい事業などに挑戦する場合、専門知識を持った人材は欠かせません。しかし、社内で人材を確保するにはリソースが足りなかったり、費用や時間がかかりすぎたりするなどの問題が発生します。

業務委託であれば、そもそも教育を行う必要がなく、専門知識を持った人材をすぐに確保できる点も大きなメリットになります。

企業が業務委託をするデメリット


デメリット①十分なノウハウを得られない


業務委託をすると、専門知識が必要な業務でもスムーズに進みますが、あくまで外部の知識を利用しているだけです。そのため、自社に知識やノウハウなどが蓄積せず、フリーランスがいなくてはその業務が進まないという他力に依存する状態になってしまうこともあります。

対策として、業務委託を活用する場合でも、社内にも担当者を設置するなどして、少しずつ知識やノウハウが蓄積される状態にしておくと良いでしょう。

デメリット②フリーランスの管理が難しい


業務委託は企業とフリーランスが雇用契約を結んでいるわけではないので、企業側に指揮命令権はありません。

そのため、フリーランスは自分の裁量で業務をおこなうので、企業は細かな指示を出すことはできません。

忙しい会社であれば管理する必要がないことはメリットにもなりますが、進捗の把握や成果物の途中経過など把握しにくくなります。

フリーランスが業務委託で仕事をするメリットとデメリット

次に、フリーランス側が業務委託で働くメリットとデメリットを確認していきましょう。

フリーランスが業務委託で働くメリット


メリット①煩わしい人間関係が発生しない


フリーランスが業務委託で仕事をする際には、契約するかどうかはすべて自分で判断可能です。そのため、企業の担当者と反りが合わないと感じれば、契約する必要はありません。

企業に所属していると、自分と合わない人とであっても仕事上の付き合いをしなくてはいけません。

仕事が嫌になる理由として、人間関係も大きな要素です。付き合う人を自由に決められるのは、フリーランスの特権といえるでしょう。

メリット②自分の裁量で働ける


働き方が多様化する中、自由な働き方の象徴としてフリーランスが注目されることがあります。

リモートワーク型のフリーランスであれば、パソコンとネット環境さえあれば、日本全国のどこでも仕事ができます。

また、仕事をする時間を選べるので、朝早く起きて集中して仕事をこなしたり、深夜まで仕事をしてお昼まで寝たり、ということも可能です。

フリーランスが業務委託で働くデメリット


デメリット①収入が安定しにくい


フリーランスは、すべて自分で仕事を取ってくる必要があります。そのため、受注量には波があり、月100万円稼げたと思ったら、翌月は5万円しか稼げなかった、ということもあり得ます。

また、体調を壊してしまったら会社員のように保障がないので、収入はゼロになります。

自由に働ける分、会社員のような安定性はフリーランスにはありません。

デメリット②労働法が適用されない


会社員は労働法に守られていると言われますが、フリーランスには労働法は適用されません。

そのため、納期が迫っていたら休憩や休暇を取ることができずに、起きている間は仕事をし続ける状況になることもあります。

また、最低賃金もありませんので、受注してみたら思ったより時間がかかり、時給が500円になってしまう可能性もあります。

受注量や受注金額の調整は余裕をもって管理すべきです。フリーランスには、その道の専門知識だけでなく、調整力や交渉力・営業力など幅広い力が必要です。

フリーランスが業務委託を受ける際の注意ポイント

最後に、フリーランスが業務委託契約を結ぶ際の注意点について解説します。よく理解せずに契約をすると、思わぬ責任が発生することもあるので気を付けましょう。

契約の内容に不明点があれば確認する


業務委託契約をする際には、業務委託契約書を取り交わします。

業務委託契約書は、業務内容や取引条件などを書面にまとめたものです。業務委託契約書に不明点があれば、そのままにせずに直ちに確認しましょう。

契約金額は税込みなのか・支払日や支払方法の記載はあるか・納期は定められているか・成果物の権利はどうなるのか、など確認事項はたくさんあります。

成果物に瑕疵があり損害賠償になったときはどうするのか、など責任に関することもあるので、細かいくらいに確認しましょう。

不利な条件で契約しない


業務委託契約書は発注側である企業が作成するケースが多いです。そのため、フリーランスである自分にとって、不利な条件になっていないかチェックしましょう。

具体的には、納品後の成果物に対する修正の回数や短すぎる納期、安すぎる報酬などがあります。

仕事を貰う立場なので、言いにくいことも多いですが、本来は業務委託の立場は対等です。対等に契約をするのですから、こちらの言い分を主張しても問題ありません。

まとめ

フリーランスは企業など組織に所属せずに仕事をする「働き方」です。業務委託は、発注者から仕事を委託され、作業を遂行するという「契約」です。

業務委託契約には、発注者である企業側と受注者であるフリーランスそれぞれに、メリット・デメリットがあります。

業務委託契約を上手に活用すれば、お互い利益が出る関係になれます。働き方の幅が広がっているので、自分が力を発揮できる環境を整えていきましょう。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

すべての顧客体験をデザイン

顧客のニーズを洞察し 逆算で組み立てるUIUX×マーケティング戦略

マーケティング効果と密接な関係にあるUI/UXから設計し、
集客効果の最大化をいたします。Webを活用したマーケティング施策を
クライアントに合わせてカスタマイズし、ビジネスをゴールへと導きます。

WRITER INFORMATION

サックルマガジン編集部

デジタルクリエイティブの最新情報を発信する情報マガジン「サックルMAGAZINE」の編集部です。運営会社サックルは「ニーズがあるクリエイター集団でい続ける」を掲げ、創業13年目を迎えました。デジタル領域のプロとして、メディアを通じて多くのビジネスマンに有益な情報を発信しています。

RECOMMEND

PICKUP

CATEGORY