Instagramマーケティングとは?映える画像で顧客にリーチ

マーケティング SNS

INDEX

近年、「インスタ映え」「SNS映え」などの言葉が脚光を浴びています。Instagramで集客を行うのは当たり前の時代になってきました。

普段マーケティングを仕事にしていない方でも、Instagramを使っている方は多く、比較的一般の方にも挑戦しやすいマーケティング手法といえます。

そんなInstagramマーケティングのメリットや期待できる効果、広告の出し方や種類などを見ていきたいと思います。

SNSマーケティングのメリット

まずはSNSマーケティング全体のメリットを見ていきましょう。

SNSマーケティングは、企業による商品・サービスの説明と、お客様が拡散することによる口コミの効果をあわせ持っています。拡散効果も大きく、予算の少ない企業でもマーケティングを最適化すれば大きな効果を期待できます。

ただし、拡散はいい面ばかりでもありません。ネガティブな口コミやデマ情報も一気に拡散してしまうことがあるので、注意してください。

ここからは代表的なSNSと、マーケティングに使う時の特性を紹介します。

Twitter


140字が上限の文字情報を投稿するTwitter。年齢・性別を問わず多くの人に愛されています。

文字情報が主なので、サービスなど無形の商品の説明や訴求にも向いています。投稿を拡散する「リツイート」機能が優秀で、状況によっては一気に拡散できることがあります。

Facebook


実名登録制のFacebook。ビジネス目的で利用している人も多いツールです。

年齢、性別、学歴、会社情報などの登録情報をもとに、精度の高い広告を発信できます。セミナーの案内などビジネス系の広告と相性抜群です。

Instagram


写真や画像を投稿するInstagram。「SNS映え」「インスタ映え」などの言葉が示す通り、ビジュアルにインパクトのある商品や若い女性向け商品のマーケティングに向いています。

かわいい・おしゃれ・かっこいい・見栄えがするものと相性良好で、グルメ・コスメ・トレンドスポットなどと相性抜群です。

 

他にもTikTok、noteなどさまざまなSNSがマーケティングに使われています。

Instagramマーケティングで期待できること

Instagramでは一般の方が作るアカウントとは別に、ビジネス専用アカウントを作成できます。ビジネスアカウントではリーチ(お客さんの反応数)が見られるほか、広告の設定もできるようになっています。

Instagramを使うことで、商品やサービスの認知・検討・CV(来店や商品購入などのアクション)をそれぞれ向上させることができます。

たとえば、東京神保町のとあるカフェが公式Instagramアカウントを作ると想定してみましょう。

 

・お客さんが店名で検索したとき、お店の住所などの情報と共に公式Instagramの画像や、お店を訪れた他のお客さんの写真と口コミが表示される。

・お客さんが「#神保町カフェ」などとハッシュタグ(#)をつけて検索することで、店名を知らない場合でもお店の情報を表示できる。

・お客さんが撮った写真を自分のInstagramアカウントに投稿することで、口コミ効果が期待できる。

・公式Instagramの写真の雰囲気や店主の人柄に惹かれたお客さんが、実際に来店する。

 

このような形でお店の認知・検討・来店や商品購入につながります。

Instagram広告の種類

Instagramは普通に写真を投稿するだけでも宣伝効果がありますが、広告を出す機能もあります。いくつかある広告の種類を紹介します。

ストーリーズ広告


通常のタイムラインの上に表示される「ストーリーズ」欄に配信される広告です。通常のタイムラインのような正方形ではなく、全画面表示されます。基本的に投稿から24時間で自動消去されてしまいますが、「ハイライト」機能を使えばプロフィールページから表示が可能になります。

2019年3月には「インタラクティブ要素」という機能もリリースされました。2つの要素をあげて投票ができるシステムで、2つの商品を提示して「どちらが好きですか?」などと使えます。

写真広告


通常のタイムラインにまぎれるタイプの広告です。違和感が少なく、広告が嫌いなユーザーにも自然に表示できます。

写真の投稿者名をタップすると投稿者のプロフィールページに、写真の下に表示される「詳しくはこちら」ボタンを押すとLPや商品ページにジャンプできます。

動画広告


写真広告が範囲・形態そのまま動画になったものです。通常のタイムラインに表示されます。

カルーセル広告


写真広告とほぼ同じですが、10枚までの写真を設定でき、スワイプで表示できます。写真それぞれに別々のリンクを設定可能です。通常のタイムラインに表示されます。

コレクション広告


写真広告の下に小サイズの関連写真を3つまで表示可能。関連写真をタップするとカタログのような形で複数の写真を表示できます。通常のタイムラインに表示されます。

発見タブ広告


ユーザーの閲覧履歴に応じた内容が表示される「発見タブ」に表示できる広告です。

ショッピング広告


2020年7月にリリースされた「Instagramショップ」に表示される広告です。フォローしているビジネスアカウントの商品情報や類似のアカウントの商品情報が見れるようになりました。商品カタログのように複数の写真を表示することができます。

Instagramマーケティングの戦略

ここからは実際にInstagramをマーケティングに使う時の戦略を紹介します。

KPIを設定する


まずは目標となる数値、KPI(重要業績評価指標)を設定しましょう。

KPIとはInstagramのマーケティングがうまくいっているか、そうでないかを判断する指標のことです。

 

・フォロワー数

・エンゲージメント数(「いいね」数やコメント数など、ユーザーが反応した数)

・リーチ数(投稿を見た人の数)

・店名や商品名がハッシュタグつきで発信された数

 

これらを指標にすることが多いです。

 

・顧客新規獲得キャンペーンを行い、3ヶ月以内にフォロワー数を3倍に増やす

・口コミ拡大を狙って、エンゲージメント数1000を目標にInstagram広告を展開する

 

このような形で使います。

ターゲットを絞る


Instagramマーケティングで効果をあげるためには、ターゲットを絞り込みましょう。Instagramにおいては万人受けを狙うよりも、具体的な誰かの好みに合わせる方が目に留まりやすくなる傾向があります。

例えば、さきほどの神保町のカフェの例でいけば、

 

・神保町近くにある大学の教育学部に通う20歳女性

・カフェが好きで、月に1度のペースで行く

・ショートケーキが大好き

・好きなショップは「無印良品」、よく読む雑誌は「リンネル」

 

などとかなり具体的に想定読者を作り込み、その読者が好みそうなテイストに合わせて画像を投稿していきます。この具体的な想定読者を「ペルソナ」といいます。

 

このペルソナであれば、

・教育系に興味のある若い女性が好みそうなかわいらしい雰囲気にする

・月に1度くらいのペースでイベント告知

・ショートケーキなどスイーツの画像を多く載せる

・無印良品やリンネルのような、清潔感あるナチュラルテイストに統一

 

このような方向性で写真を定期的に投稿していきます。

ペルソナを作り込み、世界観を統一することで固定ファンがつきやすくなります。

投稿する


SNSは古いものがどんどん流れてしまう特性があります。なので一度投稿したら終わりではなく、ターゲットに見られやすい時間を狙って定期投稿する必要があります。

一般に20時〜22時がゴールデンタイムとされていますが、主婦層をターゲットにした商品なら家事がひと段落する夕方の方が見られやすくなりますし、旅行ジャンルなど海外からの流入が多い場合は時差の影響を受けます。

ジャンルによって適切な投稿時間は異なるので、予約投稿を使って「いいね」が多くつく時間を探ってみるといいでしょう。

インスタグラマーとのコラボ


多くの読者を抱えるInstagramの人気者、インスタグラマーの力を借りるのもいいでしょう。一般人でもその界隈では芸能人並みの誇るインスタグラマーも多数存在します。

インスタグラマーが拡散することで、企業が直接配信するよりも親近感・説得力・口コミ効果が増し、効果的に拡散することができます。

Instagramをマーケティングに活用しよう

2010年のリリースから利用人数や使える機能を拡大し続けているInstagram。若い女性向けや見栄えのする商品・サービスの拡散には最適のサービスです。

Instagramを上手に活用して成果をあげてください。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

開発・デザイン・マーケティングの課題解決は
クリエイティブ集団のサックルへお任せください。

独自のマーケティング施策実施で
集客・売上増加

個々のマーケティング課題に対して、「分析・設計・実施」をカスタマイズしてご提供。
大きな課題から小さな課題まで、どんなニーズにも柔軟に対応し、
本質的な価値をご提供して集客・売上増加に繋げていきます。

サービス詳細はこちら >

WRITER INFORMATION

サックルマガジン編集部

デジタルクリエイティブの最新情報を発信する情報マガジン「サックルMAGAZINE」の編集部です。運営会社サックルは「ニーズがあるクリエイター集団でい続ける」を掲げ、創業16年目を迎えました。デジタル領域のプロとして、メディアを通じて多くのビジネスマンに有益な情報を発信しています。

RECOMMEND

PICKUP

CATEGORY