
お客さまに寄り添い、
ビジネスの課題をUI/UXで解決。
新たな価値と体験を創造する。
培った15年以上のノウハウでWEBサービスの価値を最大化へ。
ユーザー分析からプロトタイプ作成までお客様の悩みを柔軟な発想で解決いたします。
培った15年以上のノウハウでWEBサービスの価値を最大化へ。
ユーザー分析からプロトタイプ作成までお客様の悩みを柔軟な発想で解決いたします。
自社でWebサービスを運用しているが、
デザインが直感的でなく、ユーザビリティが悪い
自社で開発はできるが、UI/UXに信頼をおける、
パートナー会社が見つからない
システムの管理画面が煩雑で使いづらく、
業務の生産性が向上しない
ユーザビリティ改善によってサービス価値を
向上させたいがその知見がない
サービスの改善を成功させる為には、制作会社とお客さまとの密な共通理解が必要不可欠です。
お客さまと合同でのワークショップを開催することで、会社としての存在意義、サービスの本質的な提供価値を明確化し、お客さまと同じ軸で目的に向かう基盤を構築します。
ターゲットとなるユーザー層や趣味・趣向、行動を想定し的確でわかりやすいシンプルな設計を行います。掲載するコンテンツ情報も見直し新たに生まれる価値を提案します。
私たちは見た目だけをよくするUI/UX改善は行いません。
ユーザーが心地良い体験ができるようなUX設計・直感的でストレスのないUIデザインすることが重要です。私たちは、ユーザーの体験をより良くしていくために、ワークショップや情報設計を取り入れながらUX設計を行い、迷うことなく目的を達成できるUIの制作を行います。
弊社にはデザイナーの他にもエンジニア・マーケターが在籍をしている為、デザインの改善だけではなく、実際の機能の開発はもちろん、ご納品後のサービスグロースの支援を行うことが可能です。私たちは作って終わりではなく、その後ビジネスの成功まで、包括的にサポートいたします。
ターゲットとなるユーザーを明確化や競合他社の調査をし、現状の課題の把握や解決への道すじを模索します。
ターゲットを明確化した後にユーザーの行動・思考・感情を時系列で見える化しユーザーの理解を深めます。
ユーザーの行動を想定しフロー図として資料へのアウトプットを行います。この作業を行うことで構造を明確にします。
カスタマージャーニーやユーザー行動フローからカラーリングや書体、アイコンなどベースとなるデザイントーンの選定したのちデザインを制作いたします。
UI/UXを反映したデータを実際にコーディングで組み上げていき、動作の挙動や演出をより具体的に形成いたします。
制作物とともにどのような意図で作られたデザインなのかが分かるガイドラインをお渡しするため、ご納品後でもデザインの改善等がしやすくなっております。
デザイナー、エンジニア、マーケターが密にコミュケーションをとるシームレスな体制により、デジタル領域に関わる要素を一貫して実現することが可能です。ビジネス戦略の設計、要件定義、UX/UIデザイン、開発、その後のサービスグロースまでワンストップで対応することが出来ます。
私たちは、様々なプロダクトにおいて、どうすればユーザビリティを高められるかを考え制作に取り組んでいます。ユーザー目線を取り入れた導線の設計、コンテンツ形成からターゲット層・目的に合わせたUIデザインを行い、ユーザーが違和感なく使えるプロダクトを提案します。
我々はUIを綺麗に作り上げる事をゴールとして捉えておりません。なぜなら、「運用していく中でUIが崩れてしまった」という声をよく聞くからです。その為、我々は5つの階層に分け細かなパーツから緻密にUIを作成していくことで、仕上がった後の運用からサービスのスケールを考えた制作を行います。
販売管理システムや勤怠システムなど従業員、バックオフィスで利用される管理画面等を構築いたします。利便性や操作に迷わないUX設計を行い業務システムの利便性と機能を向上させ、業務効率化を行います。
ユーザー分析から導線設計、サイト構築まで制作いたします。課題に対して最適な設計を行い、UI構築を進めていきます。お客様の課題にあった最適なご提案をさせていただきます。
ユーザーが目的を達成するために最適なコンテンツ・導線設計をお客様とブレストを行いながら明確にしていき、その目的を達成するまでにどのような体験を促すことが重要なのかを考えUIへとブレイクダウンいたします。
スマートフォンやタブレットに最適化したデザイン設計とコンテンツ制作をいたします。利便性を活かした使いやすさ見やすさを構築し、顧客とのエンゲージメントの強化を実現していきます。
制作料金やスケジュールはどれくらいですか?
要件に合わせてお見積りさせていただきます。規模や制作方法によって変動します。
ご予算・ご希望納期から逆算してのご提案も可能です、またお急ぎの場合のご対応も可能でありますので是非お問合わせよりご相談ください。
どのようにリニューアルしたら良いか内容がまとまっていないのですが。
問題ありません。企画段階からお話しさせていただきます。
お客様へのヒアリングから実現したいこと、解決したい課題をお聞かせください。
ヒアリング内容を元に進め方、スケジュール、お見積りを出させていただきます。
プロジェクト終了後もアドバイス等をもらえますか?
可能です。プロジェクト終了後も弊社の運用サービス(有料)がございますのでこちらで毎月保守・運用としてサーバーの保守に加えて、運用として改善やアドバイスをさせていただくことが可能です。
既存サービスのデザイン追加や変更も可能でしょうか?
可能です。お打ち合わせさせていただき、デザインの方向性やスケールの仕方など話し合いながらご提案させていただきます。
開発までお願いすることはできますか?
可能です。弊社には35名以上の経験豊富なエンジニアがおりますので、スムーズなコミュニケーションで開発を進める事ができます。
希望の納品形態で納品してもらえますか?
はい、ご希望の納品形式にあわせて納品します。ご希望であれば環境構築や本番公開の作業も承ります。
既存サービスのデザイン追加や変更も可能でしょうか?
可能です。お打ち合わせさせていただき、デザインの方向性や今後のスケールの仕方など話し合いながらご提案させていただきます。
UI/UX・ブランディング等デザインについてご相談の際は
お気軽にお問い合わせください。
実績も多数ございます。
お求めの方は資料請求よりご連絡ください。